今日は、近江神宮で番組繁栄祈願をしてきましたっ。
改めまして、レディオロコの中継コーナー、「Around The Shiga」から、
e-radio全番組の中継コーナー、「アラシガ」に変わりましたっ。
これは、発展でございますっ。で、早速ですが、今週1週間は新しく生まれ変わったe-radioを
広く伝えたい、という思いとともに、番組の繁栄を祈願して、県内各地の神社に神頼みに行こうと
思います。
で、まずは、エフエム滋賀のスタジオもあります、大津は、近江神宮に行ってきましたっ。
ここは、昨年鎮座70年を迎えた、
神社としての歴史はまだまだ新しいところですが、
歴史を紐解けば、天智天皇がこの地に大津京、
大津宮を置き、日本を治めようとした
場所という縁からなので、
その歴史1350年となります。
本殿・拝殿と、それをつなぐ回廊、さらに象徴的な朱の楼門など、まさしく王宮と神社の両方を
併せ持つところ。
学問の神様であるとともに、開運厄除けの神様でもあります。
番組開運ありますことを・・・☆
そして、芳名帳にも、記帳しときました。住所も、名前ももちろん、「エフエム滋賀」で。
関連記事