西川総合建設さんの曳き家(ひきや)の現場!
曳き家は曳き家でも、スクエアフレーム工法という、国内でも施工出来るのは数少ない技術を持っているんです。
これは、より安定でかつ経済面でも負担が軽いものなんですって。
例えば、県内だと、この米原高校の武道場もそう。
米原高校は、体育館の新設に伴い、
武道場をグラウンドを横切らせて
150mほど動かすんです。
それが可能なのが、曳き家。
ここから、まだ持ち上げるんですって。
現場はほとんどが機械が進めます。
ヒトが感知得ないわずかなズレも
確認して、直してから進めるそう。
関連記事