この日曜日から3日間です。福豆で厄払いをどうぞ!

e-radio Happy!

2013年02月12日 13:49


田村まつりでは、厄年の厄除祈祷や、
田村麻呂公のお告げから、
境内を流れる御手洗川に
歳の数の豆を流すことで
厄が落ちるとされる
「厄豆落し」があるんです。

ほんとうは節分の時の豆を
落とすといいそうなんですが、
豆まきをされるところが
少なくなっていることから、
今では、田村さんで、
全ての年の数分用意
されているそうです。

厄年はもちろん、
そうじゃない年の方、
またその御家族分もぜひ、
とのことです。

http://tamura-jinja.com/


関連記事