いわき復興物産展は次の土日ですっ。
2011年11月16日

いわき市にある東日本国際大学の教授、学生と
龍谷大学の教授、学生とで いわき市の復興支援
をしようとプロジェクトチームを組んでいて、
最初の具体化した活動がこれ。
今回は7つの出展があります。
・おのざき 「さんまポーポー焼」
・しんごSUN 「小名浜かつおせんべい」
・長久保食品 「長久保のしそ巻き」
・いわきあられ本舗味覚堂 「えびっこ」
(あられだそうです。)
・カナリシーフーズ 「うにの貝焼き」
・とうふ屋大楽 「豆乳生キャラメル」
・とまとランドいわき 「フルーツミニトマトカップ詰め」
などの物産・飲食関係。
さらに、会場にはスパリゾート ハワイアンズの 震災復興・再開の
ドミュメンタリー映画 「がんばっぺ フラガール」グッズ販売があるそうです。
19日(土) 10:00~18:00 / 20日(日) 10:00~17:00
ともに、東日本国際大学の学生も来るそうです。
公式ブログがあります。http://helloiwaki.shiga-saku.net/
中村ゆうきくん、魚野まみちゃんでした。
フットサル滋賀石部スタジアムでフットサルを楽しみませんか?
フットサル滋賀石部スタジアムにやってきました。
みっちーと清水駅長・瀬戸山料理長でした。
これがみずかがみ天てんどんどん、天丼どん♪
今、オススメアイテムをご紹介して頂きました!
中が充実してるんだ、これが!
フットサル滋賀石部スタジアムにやってきました。
みっちーと清水駅長・瀬戸山料理長でした。
これがみずかがみ天てんどんどん、天丼どん♪
今、オススメアイテムをご紹介して頂きました!
中が充実してるんだ、これが!
Posted by e-radio Happy! at 12:23│Comments(0)
│アラシガ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。