蒲生ファイターズ@東近江市蒲生
2012年07月30日
※更新が遅くなってごめんなさい。
ちょっと、横長な写真です。なにせこの横断幕!!
にしても、スポーツのドッジボールのなんと運動量の必要なことか。
これ、遊びの意識でも子ども達にいっぱいさせるべきです。
腕はもちろん、足も頭もめいいっぱい使うスポーツですから。
それに、運動神経がどれだけ培われるか!
言ってもゴールキーパーで、そこそこ共通点があるはずなのに、
小学生に当てられるし、激しい接近戦を見せ付けられて感心してたくらい。
チーム作戦と、それにあわせて、みんなで声を掛け合うゲーム展開も
すごく面白かったです。
出来て歴史が浅いにも関わらず、7月最終週にあった県大会では見事3位ですって!!
おめでとう☆
あなたのお子さんが頑張っているチーム、監督や指導者をされているチーム
などなどご応募お待ちしています。
ぜひぜひこちらからご応募くださいませ。
http://www.e-radio.co.jp/pg_news/wra/
草津レインボーガールズ@草津
瀬田南スポーツ少年団バレーボール部@大津
南郷スポーツ少年団ミニバスケットボール部@大津
大津スキースポーツ少年団@大津市
水口少年野球団@甲賀市
平野スポーツ少年団ソフトボール部@大津市
瀬田南スポーツ少年団バレーボール部@大津
南郷スポーツ少年団ミニバスケットボール部@大津
大津スキースポーツ少年団@大津市
水口少年野球団@甲賀市
平野スポーツ少年団ソフトボール部@大津市
Posted by e-radio Happy! at 09:37│Comments(3)
│Wao radio action~スポーツキッズ応援団~
この記事へのコメント
更新ありがとうございます!
今回は遠い所まで取材に来て頂き、また練習試合にまで参加下さったりと子供達にはなかなか体験出来ない思い出が出来ました。
時期的に試合前の微妙な時だったのですが、ラジオ出演は気分に拍車のかかる出来事になり、今までにない夢のような好成績を納める事が出来ました。
感謝致します。
またこれからも地域の子供達が元気に楽しい思い出となるような取材を頑張って下さいませ。
有り難うございました。
今回は遠い所まで取材に来て頂き、また練習試合にまで参加下さったりと子供達にはなかなか体験出来ない思い出が出来ました。
時期的に試合前の微妙な時だったのですが、ラジオ出演は気分に拍車のかかる出来事になり、今までにない夢のような好成績を納める事が出来ました。
感謝致します。
またこれからも地域の子供達が元気に楽しい思い出となるような取材を頑張って下さいませ。
有り難うございました。
Posted by 1番の母です。 at 2012年07月31日 12:31
そーなんです!
3位だなんて!夢ではなかったんです!
あの子達やってくれたんです(≧▼≦)
ラジオ放送も1週間前にしてくださって(≧▼≦)
良い報告できてよかったです!
これからも、子供達と一緒に頑張っていきます!
ありがとうございました
m(__)m
また、ドッジしましょうね〜森田さん\(^O^)/
3位だなんて!夢ではなかったんです!
あの子達やってくれたんです(≧▼≦)
ラジオ放送も1週間前にしてくださって(≧▼≦)
良い報告できてよかったです!
これからも、子供達と一緒に頑張っていきます!
ありがとうございました
m(__)m
また、ドッジしましょうね〜森田さん\(^O^)/
Posted by ソウ母 at 2012年07月31日 15:35
取材ありがとうございましたm(_ _)m
子ども達に貴重な経験をさせていただいて感謝しています。
これも励みにして、これからも子ども達や保護者の方々と楽しく活動していきます(≧∀≦)
ありがとうございましたm(_ _)m
子ども達に貴重な経験をさせていただいて感謝しています。
これも励みにして、これからも子ども達や保護者の方々と楽しく活動していきます(≧∀≦)
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by 松宮 at 2012年07月31日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。