この日曜日から3日間です。福豆で厄払いをどうぞ!
2013年02月12日

田村まつりでは、厄年の厄除祈祷や、
田村麻呂公のお告げから、
境内を流れる御手洗川に
歳の数の豆を流すことで
厄が落ちるとされる
「厄豆落し」があるんです。
ほんとうは節分の時の豆を
落とすといいそうなんですが、
豆まきをされるところが
少なくなっていることから、
今では、田村さんで、
全ての年の数分用意
されているそうです。
厄年はもちろん、
そうじゃない年の方、
またその御家族分もぜひ、
とのことです。
http://tamura-jinja.com/
フットサル滋賀石部スタジアムでフットサルを楽しみませんか?
フットサル滋賀石部スタジアムにやってきました。
みっちーと清水駅長・瀬戸山料理長でした。
これがみずかがみ天てんどんどん、天丼どん♪
今、オススメアイテムをご紹介して頂きました!
中が充実してるんだ、これが!
フットサル滋賀石部スタジアムにやってきました。
みっちーと清水駅長・瀬戸山料理長でした。
これがみずかがみ天てんどんどん、天丼どん♪
今、オススメアイテムをご紹介して頂きました!
中が充実してるんだ、これが!
Posted by e-radio Happy! at 13:49│Comments(0)
│アラシガ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。