皆さん、安全運転で。


今回の運動の基本は、「子供と高齢者の交通事故防止」となっています。
そして運動の全国重点として3点挙げられています。
それは、「自転車の安全利用の推進」
「全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」
「飲酒運転の根絶」 です。
また、滋賀県内は現在、横断歩行者の交通事故が多発していることから、
県警独自に「横断歩行者を守るキャンペーン」も挙げています
また、JA共済もこの時期にあわせて、様々な活動をされています。
交通安全教室もそうだし、たなみんデザインの路線バスもだし、
ほかにもいろいろ。
この後、10日間は、特に気をつけましょうね。
車の運転だけでなく、自転車、歩行者も。
道はみんなのものなので、みんなでおたがいに譲り合いの気持ちをもって。
アヤハグループ・グットライフガイド
金曜日の8時半からは
暮らしや生活に役立つ豆知識や、
アヤハグループからの情報をお届けしています。
今朝は、アヤハディオの神田 泰平さんにお越し頂きました。

アヤハディオでは、春
に使えるお花見グッツや
5月21日に観測できる金環日食の太陽観測用のサングラスなど
便利グッツが盛りだくさん!!
是非、店頭にお立ち寄りください。
◎アヤハディオ◎
暮らしや生活に役立つ豆知識や、
アヤハグループからの情報をお届けしています。
今朝は、アヤハディオの神田 泰平さんにお越し頂きました。

アヤハディオでは、春

5月21日に観測できる金環日食の太陽観測用のサングラスなど
便利グッツが盛りだくさん!!
是非、店頭にお立ち寄りください。
◎アヤハディオ◎