スポーツ拳法瀬流本部道場@大津市
護身術から生まれたスポーツです。護身術だけだと、子供たちの向上心をうまく
利用できないので格闘技の要素も組み込んだものだそう。
このプロテクターをはめた状態の時は、打撃系の競技だそう。
どの子も、監督や選手らにインタビュー中に大きな声でみんなが練習をしていました。
ほとんどの子が、幼少期からいろんな誘惑がある中で、
ず~っと続けてる子がほとんどなんですって。
県内でいくつかの道場がありますので、お近くのところからどうぞ。
http://www.kempodoshikai.or.jp/
あなたのお子さんが頑張っているチーム、監督や指導者をされているチーム
などなどご応募お待ちしています。
ぜひぜひこちらからご応募くださいませ。
http://www.e-radio.co.jp/pg_news/wra/
文武木鶏館 土山剣道スポーツ少年団@土山
※更新が遅くなり、申し訳ありません。
ずらずら~っと勢ぞろいのみんなです。
土山の大野小で練習をしているところをお邪魔しました!!
体育館での活動で、窓という窓、すべてが開け放たれた状態でも、
やっぱり暑いし、ムシ~っとするし、森がすぐそばにあるような自然豊かな
ところでセミの鳴き声が耳をつんざいてたし、、、
でも、一木先生が練習をはじめられると、不思議と熱い><という気持ちがなくなりました!!
スポ少チームの歴史は浅くとも、一木先生が剣道を教えてらしてからは、
もう長くて、スポ少のお父さんお母さんも教え子、という方もいらっしゃいました。
「剣道は運動能力が高くても、頭が良くても、できるわけでない。
剣道は剣道がうまくならないと。」
とおっしゃった親御さん(やはり一木先生の教え子さん)の、言葉が残っています。
http://mokukei-shiga.ldblog.jp/
あなたのお子さんが頑張っているチーム、監督や指導者をされているチーム
などなどご応募お待ちしています。
ぜひぜひこちらからご応募くださいませ。
http://www.e-radio.co.jp/pg_news/wra/
草津ラグビースクール@東近江市蒲生
※更新が遅くなり申し訳ありません。
草津の三ツ池総合運動公園で練習中にお邪魔しました!!
もうホントにきれいな芝生の運動場で、同じとことでサッカーチームが試合をしていたんですけど、
それも邪魔にならないくらい広い!!
ラグビーの魅力はやっぱりトライなのかな、と素人目に思ってたんですけど、
キャプテンが言ってくれた、パスが通ったとき!!
いわれてみれば、そうですよね、
こうきれいな回転で、スパッと通ったら、そりゃ、うれしいよね。
もうすぐラグビーW杯が日本で開催です!!
もっともっとラグビー熱が高まりますように☆
実は、前回のシリーズにも出てもらってたんです!
覚えてる方、いらっしゃいました??
http://radioloco.e-radio.jp/c13942.html
草津ラグビースクールのHP→http://www.eonet.ne.jp/~kusatsu-rugby/
プレゼント!!
>今日のプレゼントは、
あのゲームで大人気の
逆転裁判の映画のDVD・ブルーレイのリリースを記念して
オリジナル3点グッズを3名様にプレゼント!!!

・オリジナルクリアファイル
・ラバーキーホルダー
・プレスシート
ファンにはたまらない
「異議あり!」がインパクト大です
応募は、番組中に
77@e-radio.co.jpまで!!

待ってまあす
あのゲームで大人気の
逆転裁判の映画のDVD・ブルーレイのリリースを記念して
オリジナル3点グッズを3名様にプレゼント!!!

・オリジナルクリアファイル
・ラバーキーホルダー
・プレスシート
ファンにはたまらない
「異議あり!」がインパクト大です

応募は、番組中に
77@e-radio.co.jpまで!!

待ってまあす

Posted by
e-radio Happy!
at
10:11
│Comments(
0
)