今が一番の見ごろ、ポーチュラカ!

今のお花、ポーチュラカ。
これだけいろんな色のポーチュラカが
そろうと鮮やかで素敵です!
さて、まだまだ間に合う夏休みの宿題シリーズ!
クラフト体験教室では、「オルゴール作り」や
「クリアキャンドル作り」など。
グルメ体験では「アイスクリーム作り」に、
手作りスイーツの「タルト作り」などなど。
どれも、その工程などをまとめたら、
自由研究がいっちょあがり~☆
さらに、この夏から「キッズシェフ体験」
も加わり、事前に報告を受けた
体のサイズにあわせて、コックコートを身にまとって、
本格料理作りです♪

26日(日)には、OPENから先着100名が
参加できる、ビンゴ大会です。
参加費は200円ですが、NINTENDOなど
豪華商賞品が用意されています!!
http://www.blumenooka.jp/
遊び足りないお子さんには水のアトラクションもあります♪

この夏は「じゃぶじゃぶ池」がオープンしてます。
じゃぶじゃぶ池は、石のモニュメントを
囲うようにある水路です。
子供なら十分泳いで遊べます♪
無料で着替えスペースなどもあるそう。
で、この写真←は、チューブの中に入って
水面を歩く「アクアチューブ」です。
「アクアボート」なるものもあるそうです。
木谷さんも気になっていたアルパカちゃん。

窓越しに超拡大して写真におさめました。
先月に本当に短く刈り上げたそう♪
アルパカのアルパカらしくない姿を
見られるのは今だけです^^。
日野にある滋賀農業公園ブルーメの丘です。

大津から高速を使って1時間ほどで到着!
ちなみに、森田の行き方は、竜王ICから、湖南市下田を経由して行くルート。
ほかにも、新名神高速道路だと甲賀土山IC、名神高速道路だと、八日市ICからでもOK。
どこからでも、とにかく日野町を目指してください。
セミはツクツクボウシが多いし、
キリギリスにコオロギが鳴いていました。
このエントランスをくぐると、、、

コナラなどが作り出す、この木陰がいい感じ♪